665件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

郡山市議会 2022-12-15 12月15日-06号

3、保険給付は被保険者の心身の状況、その置かれている環境等に応じて、被保険者の選択に基づき適切な保健医療サービス及び福祉サービスが多様な事業者または施設から、総合的、効果的に提供されるよう配慮して行わなければならない。4、被保険者が要介護状態になった場合においても、可能な限りその居宅においてその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるように配慮されなければならない。となっています。 

郡山市議会 2022-09-15 09月15日-05号

しかし、市内街路樹の一部は厳しい環境等から緑陰を形成できない状況にあります。原因としては、地域住民からの苦情、自然災害防止剪定技術上の問題、さらに街路樹の根が伸びる場所下水道管等が埋められている等々、管理上の問題、加えて、財政が厳しい環境下維持管理予算面の問題もあると思います。 生活を支える街路樹をどうするかは大きな課題です。

会津若松市議会 2022-02-28 02月28日-一般質問-02号

しかし、今は多様な価値観社会環境等、時代の変化に応じた新しい形の参加型美術空間の創出が求められていると考えます。いわゆる箱物からの転換です。本市にふさわしい美術館とはどのようなものなのか、見解を示してください。 次に、新型コロナウイルス感染症対策について伺います。まず、認定こども園保育所等教育保育施設及びこどもクラブ対応についてです。

矢祭町議会 2021-09-15 09月15日-03号

去る7月3日に静岡県熱海市で発生しました大規模土砂災害につきましては、産業廃棄物等不法投棄を含む条例等に反した不適切な工法による盛土が原因で、太陽光発電設備設置に起因するものというような認識はしてございませんけれども、平成24年7月に再生可能エネルギー固定価格買取制度が始まって以降、林地への太陽光発電設備設置が増加しており、地域によっては土砂の流出や景観への影響、動植物の生息、生育環境等

平田村議会 2021-09-08 09月08日-01号

総務課長三本松利政君) 今回の条件付一般競争入札の告示を行っておりますが、その要綱の中におきまして、その他の欄として、さきに荒川議員にお答えしたとおり、下請等にあっては地元業者等について使っていただくことに努めることというようなこと、あと支払い、さらにはその労働環境等の部分についても、同じく記載をしているものでございます。 ○議長吉田好之君) 5番。

会津若松市議会 2021-09-07 09月07日-一般質問-03号

自宅療養については、原則入院という県の方針の下、医師が感染者症状家庭環境等を考慮した上で判断しているものと認識しております。また、確保病床については、県全体で8月18日に637床に、宿泊療養施設については9月1日に503室に拡充されており、県において地域ごと感染拡大状況通常医療等影響を考慮し、適切な数の確保に努めているものと認識しております。

郡山市議会 2021-06-17 06月17日-02号

野崎弘志総務部長 初めに、ドローン導入による災害情報収集機能の強化についてでありますが、風水害や地震等の大規模災害時においては道路の冠水やのり面崩落、河川の増水等による通行止めなど、インフラ等への被害により、要救助者被害状況を迅速に把握することができなくなる場合があり、また林野火災においても、現場までの進入路周辺環境等により延焼等可能性の把握が困難となる場合が予想されます。 

白河市議会 2020-12-14 12月14日-03号

学校では5年生の社会科「わたしたちの生活環境」や6年生の理科「人の生活と自然環境」等で、中学校では社会科の地理「地球規模環境変動とツバル」などで環境問題について学習するなど、様々な教科においてESDに関わる学習を進めることになっております。 また、市内の小中学校では自校の特色を生かし、総合的な学習の時間や特別活動においてESDに関わる学習を行っている学校もあります。

会津若松市議会 2020-12-09 12月09日-一般質問-04号

2点目は、地域の歴史、文化、自然環境等を生かした個性あるまちづくりを目的とした本事業において、県内他市の活用事例に対する認識と同事業に対する評価を具体的にお聞かせ願います。 3点目に、交付対象市町村市町村都市再生協議会となっており、交付率は40%から最大45%でありますが、本市における今後の活用見込み可能性についてお尋ねいたします。 

いわき市議会 2020-12-08 12月08日-03号

総合政策部長大和田洋君) 中山間地域におきましては、市街地エリアとは地形や家屋の立地環境等も異なり、また、土砂災害警戒区域等が数多く所在し、大雨や地震等に伴う土砂災害の発生により、道路が寸断された場合には、広報活動等が困難となる状況も想定されますことから、調査実施区域に設定したところでございます。 ◆6番(長谷川貴士君) 5つとして、住民参加型の調査実証事業はどのように行うか伺います。

伊達市議会 2020-09-11 09月11日-05号

事業の詳細ということでございますが、これにつきましては、伊達市を代表する地域資源霊山高原であったり、月舘の里山を拠点といたしまして宿泊施設Wi-Fi環境等の充実と、本市魅力を感じる体験活動をセットにした宿泊パッケージを提供するものでございまして、本市を広く知ってもらう事業を展開していくということであります。 

郡山市議会 2020-09-11 09月11日-05号

ナッジは、財政、健康、医療環境等の様々な行政分野での活用が期待されており、国内においても、環境省から取組が始まり、全国の自治体で展開されつつあります。 そこで、本市においても、前述した新型コロナウイルス感染予防対策をはじめとした様々な施策、事業等ナッジ理論活用した取組を推進していただきたいと考えますが、見解をお伺いいたします。 ○七海喜久雄議長 畠中政策開発部長